翻訳と辞書
Words near each other
・ 大久保忠備
・ 大久保忠兼
・ 大久保忠利
・ 大久保忠卿
・ 大久保忠名
・ 大久保忠員
・ 大久保忠善
・ 大久保忠喜
・ 大久保忠増
・ 大久保忠寛
大久保忠寛 (深徳院弟)
・ 大久保忠寿
・ 大久保忠常
・ 大久保忠当
・ 大久保忠恕
・ 大久保忠愨
・ 大久保忠成
・ 大久保忠教
・ 大久保忠方
・ 大久保忠旧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大久保忠寛 (深徳院弟) : ウィキペディア日本語版
大久保忠寛 (深徳院弟)[おおくぼ ただひろ]
大久保 忠寛(おおくぼ ただひろ、元禄7年(1694年) - 享保2年10月2日1717年10月24日))は、江戸時代旗本紀州藩大久保忠直の長男で、徳川吉宗の側室お須磨(深徳院徳川家重生母)の弟。母は紀州藩士内藤幸右衛門守政の娘。通称、八郎五郎。娘に笹本喜福の妻。喜福の子の大久保忠省(ただみ)を養子とした(のちに実家の笹本に復する)。
紀州藩に仕え、享保元年(1716年)徳川吉宗が将軍に就任するとその小姓となり、旗本として下野国都賀、河内両郡において700石を給う。しかし、翌年24歳で没する。法名は日性。墓所は牛込・仏性寺。その後は、弟の往忠が継ぎ、姉・お須磨の縁により5000石の大身旗本となった。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大久保忠寛 (深徳院弟)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.